花植えしました。

昨日は兄の採って来たぜんまいもみに疲れた母の手伝いに行ってきました。

はんぱない量です。

保存する為乾燥しては揉んでからからになるまで干します。

80才近い母にとって、かなりたいへん。

家の周りのぜんまい採ったり食事作ったり揉んだり。。。特に食事作りがつらいようです。

実家に帰る私の楽しみは景色を堪能することです。

cimg11001フォレスト飯豊から眺める飯豊山は最高。

白川ダムから観る飯豊山もまたすばらしいです。

cimg11051

手前の鳥のような葉は、さしどりという山菜です。秋田の人は塩漬けして食べるようですが。

山形の人は食べないのでいたる所にあります。一度食べてみたいものです。

飯豊山は私の古里そのもの。若い頃はこんな田舎いやだあといつも言ってましたが。

今は一番好きですね。

今日は卵パック使った花作りに挑戦。パックの底に穴をあけて土を入れ種を蒔きます。

霧吹きで水をかけます。パックの蓋を閉じて輪ゴムで閉じました。窓際に置きます。

cimg1109

この方法だと早く芽がでるらしいです。たのしみだ。

今夜のご馳走は水餃子です。

cimg1110酢醤油つけて頂きまーす。

This entry was posted on 土曜日, 5月 16th, 2009 at 10:22 PM and is filed under 日々の様子. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Post a Comment



コメントリンクを nofollow free に設定することも出来ます。

CAPTCHA