タケノコ採りに、、、
恒例秋田タケノコ採りに
お休みで入れなかったけど、、、
後生掛温泉にいつか入ってみたいです
笹薮に入り
皮むき大変
みずの皮向きも、、、大変
秋田はふきも至る所に、、、採り放題
実家のひめさゆりも咲いた
イノシシに食べられたけど、、何とか頑張ったね
ばっちゃんと笹巻きもしたよ
待ってる人がいるもんね
玄関が花盛り
恒例秋田タケノコ採りに
お休みで入れなかったけど、、、
後生掛温泉にいつか入ってみたいです
笹薮に入り
皮むき大変
みずの皮向きも、、、大変
秋田はふきも至る所に、、、採り放題
実家のひめさゆりも咲いた
イノシシに食べられたけど、、何とか頑張ったね
ばっちゃんと笹巻きもしたよ
待ってる人がいるもんね
玄関が花盛り
娘の結婚式で高山に!
キャラバンで8人で、、、
国分寺は国宝らしい
前夜は居酒屋で
天気に恵まれました
沢山の人に見送られ、、、人力車で
一般の観光客まで祝ってくれました
帰りは松本城見学して
美味しいおそばを。。
遅くなったけど、、野菜苗やっと植えました
7月のメロン大会は暑いのでやめて、庄内大会が開催されました。
珍しく、ペアに恵まれ私が準優勝しました
お父さんは5位、、やったー
実家の雪もまだまだ、、、
なかなかの雪でした
真冬です
萩生の田んぼで、、、
春は確実に、、、福寿草
実家からもらって余った大根を、、、
切り干し大根に!
福島大会ではお父さんダブルス1位
応援はめちゃ寒かったわあ
去年やるはずだったねんりんピック、、、大雨でのびました
お父さんは2位グループ1位参加賞はラジウム玉子
弁当持って仕事頑張ろう!
今日はめちゃ天気いい
雪はたくさんありますが
なんだか春がそこまで
昨日はちらし寿司と茶碗蒸しで、、、
一応お義母さんと私は女性ですから、、
この間久しぶりに実家に!不安なのでお父さんと。
壁、壁、壁
すごいことに!!宇津沢特に
ちらっと見えるのが白河荘
その後、案の定高峰で雪崩、通行止めに
昨日の我が家です
南天にさらっと雪が、、綺麗でした
実家にはしばらく行けないです
ここからまだまだ降ったようです
夜は雪崩防止のため、通行止め
我が家の庭
嫁さん助っ人に
すこやかセンター前
町内雪置き場、、、もうスペースなし
誕生日にお花頂きました
山形の文翔館
最新作品
野菜高騰でキャベツの代わりにスローを、、、
まだまだ降るようです