雪、雪、雪です

実家にはしばらく行けないです

ここからまだまだ降ったようです

夜は雪崩防止のため、通行止め

我が家の庭

嫁さん助っ人に

すこやかセンター前

町内雪置き場、、、もうスペースなし

誕生日にお花頂きました

山形の文翔館

最新作品

野菜高騰でキャベツの代わりにスローを、、、

まだまだ降るようです

 



おめでとう!!

クリスマスケーキ2種

おせちも一応

正月は実家に

孫ちゃんと

家が埋まりそう

大根の1本使い

なます、豚汁、きのことおろし



初雪降りました、、、

昼にはもう消えましたが、、、

いつもは雪降るなかやってるのに、、、

早々雪囲い終わりました。つうか雪遅い?

シャコバサボテンぼちぼち咲き始めたあ

東北大会は、お父さん準優勝でした。おしいっ!!

私は応援とカメラマン

最近の景品はお菓子です

飯豊山も雪化粧

久しぶりにアップルパイ作ってみました

なめこ、クリタケ

きのこは、今年は塩漬けにするほどに、、、

ありがとう!お父さん

可愛らしい大根はこのまま、、掘りながら食べよう

宮内の熊野大社



秋も深まり、、、

ばっちゃんの大根運び手伝いました

おっきいです

がんばれえ

桧原湖のれんげ沼散策。レジンの材料探し、、

五色沼でボートにも、、ラッシュでした

紅葉最高

今度は銀杏拾いにお母義さんと、、

今夜は茶碗蒸しに!

干し柿も完成

くるみはかんてんに!

きれいに咲いたね!

 

 

 



収穫の秋

散歩してたら柿ゲット

鈴なりの柿褒めたら頂きました

干し柿に!

実家のケイトウも花盛り

地区の文化祭に初めて出展

お義母さんとキノコ採り

ハタケシメジ少しゲット

アケビはお父さん!

くるみもお父さん!

処理が大変だけど、、、きれいに洗って干します

ダリアの季節ですね(ダリヤ園の近くで)

音響のいい南陽シェルターで、3人で聞きました

良かったです

あるもののっけでピザに

作りおきの冷凍ピザ生地で

上杉公園の蓮池描いてみました

葉っぱに工夫して

読売日曜版の挑戦問題今回は解けました

3日間グダグダと

諦めかけたとき、、、ふいに!