お盆も終わったな!

毎日あちち

実家に行ってきました

メロン大会では、二人ともメロンゲット

お父さんは優勝、私は下手っぴチームで4位(へへへ)

今年は特別4位にも、、、ありがてえ

孫ちゃんと芋掘りも、、、

男爵は育てやすい

ラジオ体操も。

チキン南蛮



栗子隧道にいってきました

雨にあたらず、、、

一昨年より季節が進んでましたよお

去年は雨で中止でしたね

こんなにもきれい!ヤマアジサイ

うっそうとしてます!

展示会も始まりました

若い人が居てくれて、準備助かります

瑞雲院の紫陽花満開です

お義母さんと

我が家の花も満開に

狭い畑も満開

山盛りだな

実家の近所で、、、

白川ダム



暑くなりましたあ!!!

クリンソウさきました

見事です

わらび園のも行きました

若者も来てたわ。いっぱい採れたああ?

嫁さんと孫ちゃんも、、、

ドローンで撮ってもらいました、有難う!

孫ちゃん一家、レジン作りに凝ってるととか。土産に頂きました。

素敵なコースター

孫ちゃん達と花園蕎麦ランチ

ばっちゃんと笹巻き作りたく、笹採ってきたよお

もち米一晩浸水

美味しくて、又太るね

今年は霜にやられて、ヒメサユリもちらほら

ウルイもうまい

山菜入りの家ランチ

娘も来ました。お義母さんと3人で瑞雲院へ

永代供養はここに参拝

紫陽花はもう少し先かな

寒河江の温泉ランチ。久しぶりにゆっくりしました。

 

 

 



怒涛の10日間!

全国大会頑張りました!私は応援。

東京体育館で24面!宿は去年と同じ千駄ヶ谷

お父さん、二回戦敗退でした。

お父さんの出番まで観光!、、、7時出発して、、

代々木から乗り換えて、原宿に、、、

何とか足と口があれば行けるものだね!!

朝早いのに、観光客めちゃいました。しかも外人

戻ってから、3日目、わらび園に。

実家に前泊。

おまけに、ウドとウルイも、、、

連休、水没林は激混みで、フォレストの方で遊びました。

レジンの種探す孫ちゃんたち、、

今日はやっと畑しました、、14日です

貰った図書カードで本ゲット!

お楽しみ!!!



桜散りました、、、

あっという間に散ってしまいました。

川西の龍蔵桜、、、

ライトアップもなかなか!

ベンチでランチしてる人も、、、

近所にある、田んぼの土手に咲く桜がすごい!

山形まで選抜絵画展みてきました。沖津先生の絵です。

画家宮下先生のも、、

日本画もいいですね~

コシアブラ、コゴミが出ました、、

いよいよ、山菜シーズン到来!!

大先生の作品と比べられないけど、、、

何年か前の田んぼアート