就活しまっす。

ハローワークに行きナビ見てきました。

気になったところが、なんと時給@650でした。厳しい現実です。

すごく天気がいいので友達とお茶した後、娘の自転車で菜花摘みにまた出かけました。

戻ってから、昨日採ったふきのとうのてんぷらして、ふきのとうみそ作って

そのみそを菜花のおひたしの上にかけてみました。今夜はおきっと父さんごきげんです。

cimg08451



実家に行きました。

前日の剪定してもらった小枝の処理に困り、実家の薪ストーブに使ってもらうことに。

実家には、定年退職したこれまたニートの兄が木の伐採の手伝いに来てました。

私は、川そばの土手でふきのとう摘み。  こんなゆったりした時間にちょっぴり感動しながら。

cimg08312

帰りにはおみやげどっさり。これもあれもといろいろ頂きまし

た。

やっぱ親子だね。この間我が家に泊まりに来た息子が帰る時、同じ風景が。

cimg0834

まだまだ残雪あります。

早く山菜とりに来たいなあ。

ダムから見た雪山さいこー。

雪山を見るのが

大好きなんです。cimg08353



雪囲いを外しました。

ようやく暖かくなり、ニートママはやる気がでてきました。

今日こそ雪囲いを外そうとはりきって作業開始。

犬の散歩で通りがかった隣のおじさんが、かなり背の伸びてしまったどうたんの、剪定をしてくれました。

すごくスッキリ。

無駄なものは切り捨てる。ニートママとしては複雑だけど、必要なことですね。

cimg0895

どうたんは春も秋も楽しめるので、好きです。

あまり大きくならないように、管理したいもんですなあ。頑張ります。



今日ぷうたろう息子と夫とニートママでランチしました。

ウッドハウスのランチは、ヘルシーで安いです。

友達に紹介してもらいいま、はまってます。

さばみそとその他のお惣菜がお替り自由で550円ぽっきり。

とりからは600円です。

ぷうたろう息子は自転車で自分探しの旅に出るとか。少し心配です。



菜花を採りました

今日からブログを書き始めました!

ブログではトペコの日常生活をご紹介します。

本日は菜花を採ってきました。

ニートの息子とぐうたら亭主、ニートの私という愉快な仲間たちで行ってきました。

写真は後ほどご紹介します。