採りものちょう?始まりました!
クルミ拾いして今年初めてのパークゴルフ!八幡原で。
お母さんの方がうまいじゃん!!
父ちゃんの弁当頑張って作ってます。
お彼岸なので、近所の一人暮らしおじちゃんに!
変わりご飯とてんこ豆ご飯。
絵画教室の絵の展覧がカローラのギャラリーで!
さすが先生!来年は私もがんばります。
猪苗代の農家食堂のお蕎麦御膳!!!
どれも美味しかったわ。これで1,000円でした。
クルミ拾いして今年初めてのパークゴルフ!八幡原で。
お母さんの方がうまいじゃん!!
父ちゃんの弁当頑張って作ってます。
お彼岸なので、近所の一人暮らしおじちゃんに!
変わりご飯とてんこ豆ご飯。
絵画教室の絵の展覧がカローラのギャラリーで!
さすが先生!来年は私もがんばります。
猪苗代の農家食堂のお蕎麦御膳!!!
どれも美味しかったわ。これで1,000円でした。
久しぶりの旅行できて良かった!
お腹いっぱあい!
兄ちゃんと一緒で良かったね!
ステーキ肉が最高!
天気に恵まれ磐梯山もはっきり。
遊覧船に乗りました。
。
リステルホテルのオーシャンビューな眺め!!!
ハーブ園も温水プールもありました。
じっちゃんも来れたら良かったね。
ふらっとワイナリー行ったら芋煮祭りでした。
地元の歌手?も懐かしい歌、歌ってて何だか楽しい!
思わず赤ワインと、、、
庄内風も食べてみました。豚肉でみそ仕立て!悪くない。
ん、豚汁か?
いつ来ても花畑は綺麗です。
チンゲン菜の種、苗はサニーレタス、ブロッコリー、白菜1個、、、、
植えてみました。いろいろ植えると楽しい!
シルバー弁当!ご飯も鮭の下に少し入ってます。
この間の福祉祭は6人のラリー戦で1位。個人戦はダメでした。
次回のスポレク。主催側だから、、、もっと大変だあ!
喜多方の三の倉高原でひまわりみてきました。以前友達と行ったら終わってたのでリベンジ!
見事!
山一面の向日葵。圧巻!お母さん頑張って登りました。
我が家の畑は丘わかめが最盛期。体にいいらしい。
まだまだ野菜採れます。
さあ!野菜だらけの朝ごはん!きうりは夏中からし漬け食べました。
夫、食べすぎっ!!!
これ!今度描きたい?!
兄貴、仕事の合間にいつもご苦労様です。
3位グループですが優勝!!
商品は煎餅です。参加賞が素晴らしい!
暑くて、お風呂に入ったぐらいずぶぬれ!私は混合ダブルスに!
6人の団体戦。前回のメロン大会がめちゃダメだったので、今回頑張りました。
9月8日の福祉祭も頑張りたい!朝のウオーキングと素振り続けよう!!っと。
今の私のマイブームは宇宙兄弟。遅ればせながらはまってます。
今回の挑戦は磐梯山!なんか変!!!
朝もやの何とも言えない風景。朝の散歩は素晴らしい!
続くといいね。
実家で食べるお盆のお餅も今年で最後かなあ!
ばっちゃの準備、きついらしい!!今までありがとねえ。
来年からは各自でな!