二月も終りますね!早っ!!

バウンド新年会も無事終わりました。

めちゃくちゃ安い叶屋。カラオケ、卓球、ビンゴゲーム等々楽しみました。

8,500円で食べ放題、飲み放題です。部屋が綺麗になってたわ。

片岡鶴太郎美術館にも、、、作品の写真はNG!

ポストカードを購入!

庭の大根堀りをお母さんと、、、雪の下です。

サラダでも煮ものでもうまい!!

軟らかく、みずみずしいです。

二月は、高畠駅の牡丹祭りも行けて良かったね。



孫ちゃんと実家に!

やっぱりかまくら!

ダイナミックなかまくらは、実家でしか作れないね。

割り箸弓矢?どんだけ割り箸使うのお!壮大です。

炊飯器でチョコケーキ作りました。

でもやっぱり私のぱさぱさケーキの方が人気??

蒸し焼き卵サンドも、、、今一ですかあ?レンジで作りました。

赤湯の友達が情熱食堂に、、、試食に行きました。

美味しいです。食べきれず、お持ち帰り!

去年採ったあざみ料理。塩出ししてうち豆、人参、糸コン、油揚げ、マイタケ等入て美味しく出来ました。



節分終わり、誕生日??

節分には、、、

スーパーの恵方巻!うまかった!

豆まきも大人三人じゃ盛り上がらないね!

 

毎年のデザートはパフェ。

誕生日は豪華な花を、、、ありがとう!!

「絵」はセンス無いなっ!!とメッタ切り!褒められてのびるかもしれないのにい!

今度はバレンタイン?踊らされてるな!



これでも今年は雪は少ない?らしい!

高峰あたりはすごい!

去年と変わりないような!

飯豊山は相変わらず美しい!!

実家も埋もれてたけど!やはり温暖化?少ないかも!

川西あたりであまりにも夕焼けがきれいで!

友達とプチプリで久しぶりのランチ、、、@680、、美味しかった。

 



描いてみます!

非常に難しい!!!

何とか頑張ろう!

あまり積もらないけど、どっぷり雪国。

今日は炊飯器で甘酒作りました。

もち米二合焚いて、麹五合合わせて、保温7~8時間で、、、

薄めて、少しお砂糖入れて飲みます。なにせ飲む点滴ですからあ!