秋田に行ってきました。

あっという間に時間が、、、

岩手山に少しまだ雪ありましたね。

念願の肉飯だあ!お父さんうれしそう(笑)こどもかっ!

こんな山に入り、、、

皮むきハンパなく肩こりまあす!!

お母さんと大館のローズガーデンに、、、

実家はヒメサユリも終わり、今度はバラが、、、ばっちゃすごいね!

埼玉の兄貴たちもこの時期来てくれて、良かったな!

夕べはテレビにも映って、えがったなあ!録画したからねえ!



月火木金と実家です。

実家のワラビも少し落ち着きましたが、、、

ばっちゃも腰を痛め、泊まり込んでます。

これ一人で採らなくちゃ、、

金曜日はデイサービス、じっちゃん楽しみ!

腰いたくて2週休んだものの、喜んで行ってるう!

一人に三人の介護人必要って、ほんとだね。

相変わらず飯豊山は素晴らしい!

ばっちゃんのヒメサユリも素晴らしい!

塩ワラビ干しも忙しく、花見見物もけっこう多いから、やっぱり手伝いが必要だあ。

宮城県からはるばる、、、

田沢の川ですが、どこも美しい!

 



ヒメサユリが咲きだしました。

まだまだではありますが、ぼちぼち

クリン草も、、、

ガスがかかって幻想的!!!

とよさと荘もなんかステキ。

福島のアパート掃除に!土日は競馬場でローズガーデン開催してました。

ついでにちらと見てきました。

お弁当持って行きたいな!



食卓は山菜満載!!!

飽きずに食べてくれ、助かってまあす。

昨日も手伝いに行ったけど、じっちゃんはもう山菜は、、、

冷やし中華を綺麗だなと言ってパクパク!食べてくれるだけで、嬉しい!

でもディサービスはしばらく休みたい、、、、らしい!腰いたいんだよね。

我が家のみやこわすれが、今綺麗。

珍しい色のオダマキも、、、

ワラビの一本漬けとウルイのお浸しです。

みよこばっちゃの切り込み南蛮付き!セットにしてして、売り込もうかな???(へへ)



桃源郷ですか?

今が一番!!!

採ってきた山菜の処理に追われて、写真も撮る暇無しの私に代わり、、、夫が撮りました!

ヒメサユリももう少しで、、

いつになったら片付くウ!

今日はベッドから起きれなあい!腰痛が、、、!じっちゃん頑張れ!

調子いい時は、こんな日も、、、

あんびん美味しいなあ!

父ちゃん仕事に送り出しました。

頑張って稼いでねえ!私の分も(笑)