鷹山大学でEMについて勉強してきました。

安全で有用な微生物を集めた多目的微生物資材!との事。

何年か前は受講生が多くて順番待ちだったらしい。

米のとぎ汁に、糖蜜とEM-1を入れて、10日ぐらいで完成。

あらゆる掃除、選択、家庭菜園など多種多様に使えるとか。汚れにくくなり、環境にいいもの。

肥料作りにも役立てたい。

久しぶりに3時間勉強しました。



一足先に桜を、、、

仕事終わってから、ちょっと福島まで、、

桜満開!

実に何年ぶりか?信夫山へ。

27年くらい前に来ましたが、もっと見事だったような?

早く米沢も咲かないかなあ!

二食ぶんの弁当を、、、

 



ボケ防止にけん玉が、、、

ためしてガッテンで、けん玉が集中力アップで認知症予防にいいと!

家にあったのでさっそく始めました。飽きっぽいからいつまで続くやら。。

 

近江町市場の八百屋さんのディスプレイ!

ドイツに負けてないよ!ってがっ???

今回も利用した金沢の白鳥路ホテル、、また泊まりっちぇ!



今日はパスタで家ランチ。

タラコを何とか食べなくちゃ!

ということで生春菊の葉とタラコで和えました、、、

春菊の香りがいいね。大根サラダはいくらでも食べれます。

何故かマッサンでお馴染みの竹鶴のウイスキーが有ります。

少しなめてみました。

 

娘の通った金沢大学はクーラーも壁色に統一してたね。金沢は何度でも行ってみたい街!



昨日はハードスケジュールでちびっ子と遊びました。

姪っ子の子どもたちとまずはボーリング!

三ゲーム、、、あっという間に!

うまいもんです。めっちゃ楽しんでくれたようです。

お寿司を食べて上杉公園で鯉に食パンを、、、

鯉もお腹空いてるよう。

ケーキも作ったよ!

いっちょう出来上がり!