ハローワークと図書館へ。
介護養成の案内も知りたいし、いよいよ本格的に探そうと意気込んで行きました。
相変わらず20代くらいの若者多し。
気になる所もなく、そのまま図書館へ。
婦人公論のコラムに江原啓之さんのいい言葉。
人は不幸の数ばかり数えがち、昔の写真を見たりして幸せを数えようだって。物を追いかけてばかりいると、不満は尽きないそうです。なるほど。
ガーデニングの本を借りてきました。
家の野菜たち、花たち大きくなりました。
昨日から朝散歩を始めました。軽くじわーっと汗ばむ程度。
今日民家の脇を歩いてたら、畑仕事しているおばあちゃんに会い、声かけました。
種を植えたあとに新聞をかぶせると、早く芽が出るよと教えてもらい早速夕方やってみます。
挿し木のしかたも聞き、おまけに遊びに来てなあ、とさそわれました。因みに私の家も知ってる様子。
朝のこんな風景にも出会えました。
散歩はすばらしい。それに、やる気が起きるってほんとです。
でもお昼に眠くなりまーす。
This entry was posted on 火曜日, 6月 2nd, 2009 at 2:58 PM and is filed under 日々の様子. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.