金沢の旅楽しかったなあ。娘も帰っちゃいました。

父母と兄弟の金沢の旅、楽しかったあ!

温泉一泊とまりは何度かしたが、三兄弟と両親と一緒に遠出したのは、初めてかも。。。

段取りや計画の殆どを、時間のある私がしました。ま、不備な点もあったけど無事楽しんで帰れたこと、幹事としてはホッとしてます。

山にばかりいる父母なので、一泊目は、氷見温泉。

朝日がきれいでした。おもわずシャッターを。

前日予定してたものの予約がとれなかった、富山湾の遊覧船のクルーズを楽しみました。

海鮮館から出発して役30分の遊覧。ブリの定置網の様子や虹が島を眺めたりして海をしばし堪能。

金沢に泊まる白鳥路ホテルは、兼六園に隣接していて、なんと兼六園のチケットや東茶屋のお茶券もサービス!

と言っても、インターネットで見ましたが、と言ったら付けてくれました。

宿泊代も安くしてもらい、ひとり約2,000円はお得!

娘も合流し次の日は近江町市場や、東茶屋へ。

80才過ぎた父母にとって、兼六園や東茶屋は少々きつかったかも。。でも春ごろ言い出したのが、父でした。

その気力に私は感動して、どうしても連れて行きたいと思いました。

私もできることなら、そんな気力のある年寄りになりたいものです。

三日間留守にしてたら、畑が大変な事になってました。

なんと、オクラやなすが巨大化。

娘がいる時、芋煮したら、めちゃめちゃ美味しい!と言ってくれうれしかった。

美味しそうなサトイモが、地元店のアイサンカンにあったので、また芋煮しました。

筑前煮はべんとう用です。

町内の芋煮会の案内きましたが、これからは、ずーっと芋煮会のオンパレードだぞおおお!

This entry was posted on 火曜日, 9月 14th, 2010 at 12:51 PM and is filed under 日々の様子. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.

Post a Comment



コメントリンクを nofollow free に設定することも出来ます。

CAPTCHA