きのこ採りに行ってきました!
本格的きのこ採りに日曜日に行ってきました。
喜多方方面から行ったのですが、道が分からずぐるぐる舞いして山に着いたのが、かなり遅くなりましたあ(笑)
おりめきは終わった感じで、黒く腐ったのがたくさんありました。先週来たかったなあ!
それでも、ぶなの木にきれいな、おりめき!
高くて手が届かないところは、お父さんの肩に乗って採りました。こわーい!だの、大丈夫だあ!などと熊もびっくりするほど騒いで採りました。
ぶなシメジも少しありました。きれいです!
だいぶ山々が色づいたなあ。
こんなに高いところまで来ました。
雑きのこを採るにはやはり、奥深いところまでこなければ、、、
そして採ったきのこは6種類です。おりめき、別名さわもだし。ぶなしめじ。むきだけ。栗の木もだし。なめこ。かのか。
ちょっぴり群生してるなめこを自力で見つけたのは初めて!きれいなものですね。その時カメラ持ってなかったのが残念!
木に付いてる状態はほんとにすばらしいです。
採ったきのこはさっと茹でて、味噌汁や煮物に!食べきれないものは、冷凍と塩漬けにしました。
This entry was posted on 火曜日, 10月 26th, 2010 at 9:43 AM and is filed under 日々の様子. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.