ヒメサユリが見頃です。

今年もあっという間に見頃になりました。

去年より早いかな?

白も増えたよ!

福島、小国の人、長井から、、、と見にきました。

 

母と笹巻き作ったものの、やっぱ年季足りず、私が作ったのは崩れたりしたよー!

笹も小さいしなあ。

でも、みかけはどうあれ、きなこでパクリ!美味い!



散歩中蛇に遭遇!

めずらしく今日は夫を誘って散歩。

きっと胸騒ぎしたのかなあ?ここ何年と散歩してて、初めて蛇に、、、夫がたまたまいてくれて助かったあ。

 

久しぶりにホームベーカリー登場。

やっぱ美味いわあ!

夫も旨すぎるといってパクパク。二人で一斤ペロリ。散歩しても意味ねえ。

パンには、トマトスープあうよね。

 

もはやニリンソウとシドケの畑だね。



畑も順調!

トマトもキウリも順調に育ってます。

わらびなどは暑すぎるのか不調。

今年の野菜はどうだろう?

アリストロメリアが今きれいだ。

ヒメサユリ、今年も咲き始めました。



土日がめちゃ忙しい!

金曜の夜から実家に行き、朝早くからワラビ採りしました。

やぶ蚊の多いこと、、、、絶句。目や耳にまで入ってくるう。

実家の裏庭に咲いてるクリンソウ。可憐だあ。

 

午後はバウンド仲間と古民家でバーベキュー。

初めての試みだったけど、9人参加でおもしぇがったな。

牛肉、ラム、ウインナー、豚肉、、、最後に無農薬で仲間の一人が作った焼きおにぎりが美味い!

うまいたれで味付け。

 

日曜日は、また実家の裏山で山菜採り。

道無き道を歩き、

雪渓を登り、

ヤマアジサイなども見ながら、、、2時間半くらい歩きまわりました。

先週に比べるとと山がすっかり夏山になってました。

ウドの新芽の部分は、天ぷらに。山のウルイはやっぱ柔らかいね。

何時もながら、ばっちゃの切り込み南蛮は、魔法の調味料だ。



散歩は新しい発見満載!

たんぽぽの化身。

庭にあると、憎っくき草!と思うのに、道端でふとみるとなんだかキレイ。

のどかだな。

 

我が家の庭にひっそり咲いてる、ミヤコワスレ。かわいいな。

 

今夜は生ハムサラダ。

ドコモのポイントで、いろんなハム大量にゲットしました。

ポイントって、ばかにならないね。