布団干し、扇風機掃除!

夫は地区のバトミントン大会に出かけたので、私は一週間ぶりに布団干し!

絶好の日和だ。去年は原発騒ぎであまりしなかったよ。

取り込んだ時の、ふわふわ感は最高だ。

 

扇風機もやっと分解掃除が終わりました。

ストーブもう出してるのに、、、

 

携帯に四年まえにもらった、島根の孫!

写真はまだまだほんの少ししかない、この前生まれた仙台の孫。

なんとな~く似てます。

成長が楽しみ。

 

 



栗拾いがてら、、、喜多方まで。

何もお手伝い出来ないので、せめて手作りのものと、少しの食材を。

赤ちゃんの世話に追われてる嫁さんに、、、

 

ついでに私達も弁当作り、何となく出かけました。

途中道端で栗拾いしたりして、喜多方まで来ちゃいましたよ。

道の駅、喜多の郷にたちよりました。

食事して散歩してると、スワン公園で、親子がかもに、パンをあげてました。

娘が小学生の頃、私達にもこんな景色あったぞお。

 



実家で舞茸!母が、、、見つけたあ。

張り切って母も一緒に、、、

普段は歩くのもしんどいのに、山に入ると私より早い!

 

こんな大きな舞茸何年ぶり?

こんなに真っ白できれいな舞茸は初めて。

おりめきも出揃い、秋真っ盛り。

この間の雨でダムにも満々の水。

もうすぐ綺麗に色づくなあ。

 



昨日は町内の芋煮会。

昨日の朝は、緑地公園で栗拾い楽しみました。

暑い夏が終わったかと思ったら、もう稔の秋じゃあ。

去年よりいがは、小ぶり。

でも中身は一個しか入ってないので、大きい実だ。

栗ご飯に、、、

 

午後は消防訓練と芋煮会で賑やかに。

ベテランさんが、大鍋で二個作ってくれましたよ。

やっぱ美味しい。

じゃんけん大会で盛り上がり、会長さんの仕事また一個クリア!!お疲れ様。

 



旨みぎゅっ!のポテトサラダ。

朝日新聞のポテトサラダの紹介で作ってみました。

スライス玉ねぎを塩もみして砂糖と酢を加え、甘酢にしておく。

茹でて潰したじゃがいもを、熱いうちに甘酢玉ねぎに投入。

粗熱とれたら、マヨネーズ、辛子を加え、にんじん、きうりの塩もみを混ぜる。塩コショウで味を調える。

シンプルだけど、一味違うサラダに仕上がりました。

 

私の散歩道にも、アキアカネ、すすき、秋の気配満載。