実家のクリンソウが満開!

今年は母もびっくり!

軒下のクリンソウが見事。

去年はこの半分かな?

ヒメサユリもぼちぼち、、、

さるに根っこ食べられても、、今年はまだ楽しめそうですね。

我が家のマイブーム、アンチョビソース味の山菜パスタ。



ワラビ山最盛期です。

盛りは過ぎようとしてます。

てっぺんで、、がっちゃきの花きれい!

わらび沢山、、、取りきれません!

おひたしと、一本漬け。



絵の教室ありました。

先生の力お借りしました、、、

これで完成!と、どこで線引くのかは、、、

こういう時面倒くさがりは便利。もうやーめた!!で終わり。



畑やっと、、、苗植え終わりました。

寒くて、でも植えました。

植えたものの、雨ばかり、、、

ふきはもう食べごろ。

庭は芝桜とオダマキ、など、、、きれいになってきました。

山には、藤の花がそこかしこに絡まってます!

なかなかうまく描けましぇん!!!

 



山菜の季節到来!!

忙しくなります。

今年は毎日風が強いです。お義母さん飛ばされそうです!

マムシ草発見!やっぱ春は楽しい!

実家のヒメサユリの同じ場所に今、ショウジョウバカマが、、、

こんなに咲いてるのは、、、初めて見たなあ。

長井ダムに行ってみました。

近くでもいい所あるね。奥はまだ通行止め!

久しぶりに孫ちゃんちょっと遊んで行きました。早くみんなで来れるといいね。

白河荘すごい事になってました。お客さんであふれてます。

テレビの力は凄い、、、良いのか悪いのか。

水没林もあと何日見れるかな?

チーズ餃子、庭のニラたっぷり春巻き、山菜汁、うど煮、、、