資料作り頑張ってます。

サークルの減免申請や総会資料などなどなど、、、

確実に作るテンポ遅くなってるっ!!!

孫ちゃんほとんど日帰り状況で雪遊びに❣

実家は前の日雨で、なだれ心配だから、、来ないほうがいいと、、

庭にこんなにも雪あるじゃん✌

壮大なかまくら三つつないで作りました。

夕方は、灯籠を、、、

近所のおじさんも見てくれました。孫ちゃん滑ってます。

雪すきだなあ!

買い物頼まれ実家に!埋もれてます。ばっちゃ一人で大丈夫かっ!

りんごが少し軟らかくなり、ジャムにしました。春近し。

今年のが出る前に早よ食べようっと!うどもふきも美味しいね!

 



飯豊山めちゃ綺麗!!!

飯豊山くっきりと、、、

なかなかこんなにくっきりと見える日はないなあ!

実家、地面は見えるけど雪に埋もれてます。

高畠駅の牡丹祭りに、、といっても展示してるのを見るだけですが。

島根から送られた牡丹だそう。

啓翁桜や菜の花も綺麗!

久しぶりにいちご大福つくりました。

 

 



もう直ぐおおだい。うれしくないあい誕生日!!

れれ、使いまわしか?!!

でも嬉しいよ!

毎年お花やプレゼント、みんなありがとっ!

少々スポンジ崩れたけど、オッケイね。

今年も父ちゃんの弁当作るよ❣

あれっ、弁当持ちなのに昼帰ってきたあ。家で食うんかあい。

今年は雪多すぎじゃねえ!!家の玄関で、、

ゼンマイ煮、生姜焼き、ホッケ焼き。定番おかずだとお義母さん喜ぶのよ!

基本お義母さんは魚中心。

今年のワラビやふき出る前に食べよっと!!!塩抜きして、、、

原田マハと山本文緒は同世代。同時に読み始めたけど、

私は文緒さんにはまってます。古本屋にほとんどないなあ!

 

 



まだまだ大寒中!

けっこう毎日寒いですね。

実家の雪もマックス。

一人暮らしの母はいつも心配!

シクラメンもシャコバもみごと。寒くてなかなか、、、

ぶりしゃぶでも

美味かったです。

ボジョレーヌーボー、、わたしには、500円のワインが似合う???夫の会社で発売してるので、去年から飲んでます。

減らない。

教室休みで進まないけど、、描いてみました。

しぇんしぇえ教えてくださあい。

 



あけましておめでとうございます!

静かな正月も終わりました。

お取り寄せおせちもどれも美味しくて、、、

久しぶりの実家は大変な事に!

兄貴ありがとう!!!ご苦労様。

豆苗、そろそろ食べよっか。

仕事の忙しいお父さんには、この頃は筋子のおにぎり。

テンション上がるらしい?

今年は、読書にいそしみます。

絵の教室はコロナでしばらくお休みに、、、残念。

市販の出汁禁止に!

瘦せなくても体には良いかと!お茶は省略。

攪拌して冷蔵庫で二週間で食べきります。

春に採ったイタドリの保存に成功しました。

三年かかり、糠漬けで成功です。塩抜きしてから調理します。

ほんとに痛み取るんかな???美味けりゃいいかも。