コロナが止まらないなあ!!

なるべく買い物の回数減らすように!

コストコに行けないけど、銀鮭見っけ!

アラやら弁当用やら分けて冷凍。

クリスピーなピザ生地作りました。

直ぐ使う分を残して冷凍!

ドライフルーツが沈んじゃったけど、仕事頑張ってる父ちゃんに、、、おやつ!

菜花、、、咲いたよ!

まだ咲いて無い所で、お母さん採ってます。

ミシン壊れてるので手縫いで!!ちょっと派手?



実家で女子ランチ???

お惣菜買っチンして、、、肉だけ焼いて、、

食べた後は、少し運動!

ひろっこを採り洗ってます。

何やら二人で趣味談義。広告紙丸めてニス塗って、、、花立てに。

ばっちゃん座布団敷きも作ってました。

帰り、すがのま峠を通り、二か所福寿草の群生地見つけました。

黄色が鮮やかです。

ひろっこは酢味噌和え。ふきのとうは天ぷらも味噌ももう作ったので、茹でて一晩水につけて刻み、ごま油で炒め物に!ほろ苦く酒の肴に。



お彼岸に!!

おはぎ作ってみました。

手作りは久しぶりです。小豆は急いで煮たらだめですね、、、

おはぎ持って実家に!

福寿草が咲いてました。

菜花採りも始まったはあ!

春らしいな。ワクワク、、、コロナ早く終息するといいな。

大門寿司のランチ、これで1,000円。

梅も咲いたね。



絵の教室もお休みに!!

自力で描かなくちゃ、、、

まだまだぼやけてますが、、、どうしたら??

シャッター前の椅子を、ばっちゃも描いたのか?と言われる始末!

友達からレシピを貰い、作ってみました。

おいしい!レンジだけでつくりました。白菜ははじめ500Wで5分、肉詰めで14分です。

次回始めのチンを、もう少し長めにしてみようかな。

家に居る時間が長いので、ゆっくりコーヒータイムしてます。



シフォンケーキ作ったよ!

友達にレシピを頂き、、、挑戦。

卵黄と卵白別だてで、なかなか大変。何とかここまでは成功。

あらら、、嫌な予感が的中!

今度は器具揃えて挑戦しよう!

でも柔らかい生クリームかけて、、、うまいです。わざわざ届けてくれ、ありがとう!

クルミ油味噌作ってみました。万能です。弁当のお供に。

小さいけど庭の大根甘いぞ。

お雛様も今年は飾らずです。ちらし寿司は、シラス、タケノコ、シイタケ、人参、つぼみ菜などでつくりました。しいたけは焼いて、酒と塩をかけて混ぜました。新聞レシピ。