初詣、、、お願いしましたよ!!

お義母さんの歯医者通いで、、、待ち時間上杉公園が近いのでいってみました。

115円でいっぱいお願いしました。

親、子供、孫、、等々!!!あ、自分達の事は忘れたな!

めっちゃ天気いいなあ。帰りは二人でお茶して帰りました。

お母さんと「けの汁」を作りました。秋田ではお正月食べるらしい!

高野豆腐、山菜、根菜、、、10種類以上はいってます。

この間バイト先の店長が持たせてくれました。

いい店長だあ!!

すごろくまたしようね!

 



あっという間に今年も一週間が、、、

二日には、みんな集まりました!

10人超えると、手狭な我が家です。

チビッ子達はすごろく!正月らしいね。

前の日に生地は作りました。

薄力粉も使いクリスピータイプに!美味しかったわ。

姪っ子にトッピングしてもらいました。

髪までカットしてもらったあ!

ケーキの飾りも姪っ子に!

お土産に頂いたチーズケーキも頂きました。

今度はいつみんな揃う???

柱登りガンバ!!

三日は大雪だなあ!

 



あけましておめでとうございます!!

慌ただしくて、あっという間に正月!

年末はばあちゃん二人でおせち作りに、、、

でも張り切りすぎて、元旦にはお母さん風邪ひいてしまいました。

お煮しめはお母さんの作品。

私たちだけで実家に、、、やっぱり雪がすごい!

兄ちゃんの作品。「かまくら」

雪遊び大好きな孫ちゃん!帰りは、車に乗るとすぐバタンキュー!



父ちゃんなんぼになったあ?

誕生日という事で、、、

久々に作りました。プレゼントは相変わらず宝くじ!

毎年当たんねえ(笑)

じっちゃんのご機嫌伺いと掃除に!

待ってるんだよね。今回は一人で。

雨降りの白川荘。

今年はツリーは無しで、、、手抜きですか?

散歩道もご覧のとおり。

お母さんも落ち着いたので、ちょっとアルバイトも近場で始めました。

一年ぶりのお仕事きつっ!!!

でもまだまだ頑張ってる同級生もいるし、、、私もなあ!

 



雪いっぱいです!

あっという間に降りました!畑の大根はあ?

昨日は雪掻き三回も、、、

作り置きのトマトソース使いました。お母さんも喜んで?食べてくれましたお。

トマトにはリコピンがいっぱいだから、体にいいですよ!とか何とか言って、、

我が家の大根葉も大いに利用。

この間、公民館掃除お母さんもデビュー。かぼちゃドーナツ久々に作り持参。

町内の人のご挨拶に、、、二組は11軒!

家にあったので、読むことに!全6巻。

実は司馬遼太郎は、恥かしながら初挑戦!!

なじんでるう!