お父さんの休みにふらっと!

会津坂下まで来ちゃいました。

この時期、紅葉もしてなくて、静かでえす。

子供たちの13参りにはこの近くまでは、来たものです。

美術館に寄りました。

割と自由に、、、

気に入ったポストカード購入!

紅葉時期に是非只見線に乗ってみたいな!

我が家の畑、まだまだ元気です。トマト、きうり、ナス、ピーマン、大根葉、ホウレンソウ。

花もまあまあ元気!



孫ちゃん、運動会頑張ったね!

子守と運動会応援に仙台に!

仙台まで一人で運転しましたあ!着いたら肩こりハンパなかったです。

近くの公園で林作りに、、、夢中。

すごく広い水の森公園。キャンプ場兼ねてます。

疲れちゃったあ!

明泉幼稚園の敷地、設備のすごさにびっくり!滝まであります。

広くて迷子になりそうです。

外人の先生もたくさん!ハロー!なんてハイタッチしたり。

従妹も応援に、、

だいぶ疲れちゃったな!

馬、やぎ、羊、熱帯魚、ウサギ、カメレオンまで、、、いましたよ。

 

 



夫の休みは、採り物長!!!

近くに以外にもあ・け・び!

執念で、ゲット。危なねなあ((笑)

マイタケ、ひき肉、紫蘇の葉、みそで味付けして、中に詰め、少し多めの油で蒸し煮、、

あけびは中身でしょ!と言ってた夫も、、うまい!

次は豆板醬やニンニクなど使ってみよう。

実家近くの山では、栗を採ろうと、、、四苦八苦!

何処に行っても景色がいいな。

そして、果物も美味しい!今年初シャインマスカット!

 



三連休も終わりか、、、台風も去ったな!

甥っ子と子供が実家に、、、じっちゃも熱出たので私も行ってみました。

宇津沢かぼちゃ、、ブランドです。1個1000円!!!

高っ!

友達に冷麺頂き、早速有り合わせのトッピングで、、、うまい!

二本の甘南蛮の木に、今日だけで40本。今までも10本くらいは、、

まだ収穫できます。これで切り込み南蛮つくります。

帰りに立ち寄り、トマトやきうり採って食べました。

芋煮会には来れないとか、、、また来年ね。



シルバー人材登録に向けて、、、そろそろ。

筆耕練習!!!やっつけ仕事!

書いてないと無理!

筋蒔き大根が芽をだしました。おろぬいて葉っぱを食べよかな。

紫蘇の実がつきはじめ、、、秋真っ盛り。

芋煮会には、孫ちゃん来てね。