歯が治るまでは、静に、、、

友達にランチ誘われましたが、おとなしくしてる事に。

明日のバウンドテニスの福祉祭参加もキャンセル、、ごめんなさい。

すこしゆったり過ごしたいのですが、まだズキズキするのと、この暑さでなんだかなあ~!

仙台の孫も少し大きくなったかなあ(笑)

 

我が家のぶどう(キャンベル)今年も少し色づいてきました。手入れもしてないのに毎年実をつけてくれます。

ありがとう!



やっと料理する気になったよ!

何とか歯痛も治まりつつ、、、

今朝は頑張って料理しました。

といってもシチューは昨日の残り。

痛くて目玉焼きもできなかったって、どんだけえ!

スカイツリーでは、和食を予約してくれてました。國見という所です。

ソラマチダイニングスカイツリービューの31階で、地上150メートルからタワーを眺めつつ食事しました。

両親を車椅子に乗せたので、どこでも優先的に移動できて良かった!

車椅子なんていやだと言ってたのですが、、、慣れたようでした。

豆ご飯と刺身もついて、美味しかったよ。

一人3000円てところかな。

場所代もあるし、ツリー見ながらだし!

いい思い出だった。



ひどい歯痛からやっと解放されました。

両親、兄弟とスカイツリーツアーを終えてホッとしたら、歯痛に、、、

すごい腫れようで、三日唸ってました。

夏の疲れが出たのかな?

ツアー中でなくて良かったよ!

結局埼玉の兄の所に、総勢8人で泊めていただきました。

前日の夜は、やっぱライトアップ見なきゃあ、、、という事で夜のドライブ。

隅田川の橋の上で、81の母、84の父、86の兄の義母。なんか踊り出したりしてはしゃいでました。

久しぶりに涼しかったし最高!

長旅はこれが最後だあ!などと弱気な両親でしたが、もりもり食べて元気な兄の義母にちょっぴり刺激されたようです。

また一緒に旅行したいものです。

義姉さん、有難う!

運転手の兄さん、パパ有難う!

少し親孝行出来たかな(笑)

 



やっと娘の留学の雑用終わったあ!

スプレー缶やバッテリー、電池も送れないという事で、大きな荷物持って帰ったり、、、

再度確認したら、やっぱりリモコンの中に電池、カメラのバッテリーといろいろ有りました。。

中身より送料高いよ!例え船便でも。。

次回は本人自らやってなあ?もう行かないかな(笑)

 

ちびっ子来た時、少し教えたら柱登り、たやすくやりました。

得意顔で、、、

そういえば、娘もよく登ってた。

孫っち、運動神経いいぞお!とお父さん。早くもおじいちゃんの贔屓目?(笑)



我が家に孫がやって来ましたよお!

四歳の島根にいる孫が、とうとう遊びに来てくれました。

写真で見るよりイケメンでした(笑)

とってもやんちゃ!

男の子だから当然か。

夕方着いたその日に、お神楽を舞ってくれたよ!

汗だくで踊ってくれました。

私達も役割を支持され、、、、楽しかったあ。

次の日は実家へ。

白川で川遊び、実家の裏の池ではイモリ捕りしました。ほとんどパパが遊んでましたが。

その夜は兄の家でバーベキューとちびっ子の流しそうめん!

三人の兄の孫ともすぐに打ち解け、花火をしたりと賑やかでした。

そして山形で行きたかった事の二番目が蔵王。

リフトに乗りお釜に、、、

曇って暗かったのに、私達が登ってるときは晴れ渡り、くっきり見えましたよ。

めっちゃ涼しい!

温泉街で以前食べて美味しかったジンギスカンを。

皆喜んでくれました。美味しかったあ!

「ろばた」是非また食べたいな。五日間があっという間に過ぎました。

また来てなあ。