8月 16, 2012 - 投稿者: topeko - 0 Comments
おめでとう!
やっとだね。二人頑張ったなあ。
無事に産まれてきてくれて、有難う!
これから忙しくなると思うけど頑張れ!
私はというと、お盆は実家に帰り兄のちびっ子達の、子守でした。
14日は白川で川遊びして夜は、米沢にちびっ子含む7人お泊り!
15日は秋田の実家から戻った夫も加わり、すみれ荘でまた川遊び。
やすを準備したり、ちびっ子より夫が嬉しそう。

あゆをゲット。ま、一匹だったので火はおこさず、、、

兄の長男の末っ子がまだ、二歳。川遊びが大好きのよう。。。
明日から仕事がんばるぞおお。
8月 8, 2012 - 投稿者: topeko - 0 Comments
いよいよ留学に向けて、アパートも引き払いました。
半端ない荷物に呆れる、、、

この際、断捨離めざし、かなり衣類を処分したものの、、あるあるう!
汗みどろになり運んでくれました。お父さんお疲れ様。
金大にも行けなくなるので少し散策。

二年前に出来たカフェテリア。
図書館に隣接していて素敵!
二日間の荷物整理も超暑くてしんどかった。
最後の晩餐は近江町市場でお寿司食べました。

ドイツに送る荷物も、船便30キロまでで13000円するらしい。
しかも、1~2ヶ月かかる場合も、、、住所も一旦実家に戻したりと、なかなか手続きに大忙しのようだ。
出発まであと一ヶ月なし、頑張れ!
7月 29, 2012 - 投稿者: topeko - 0 Comments
毎年恒例中津川の花火大会に行ってきました。
花火の前に、ミニ・ライブやよさこい、雪合戦などイベントが盛り沢山!
ライブはレディオ・サイエンス、よさこいは中学生!
なかなか良かったあ。

父母も来る予定だったが、疲れてダウン!
父の体力心配です。無理は禁物。

花火の面白い写真撮れました。
7月 27, 2012 - 投稿者: topeko - 0 Comments
この間友達とランチした後、万世の愛菜館でコリンキーを買ってみました。
クックパットで調べてみました。
やはりサラダかな?

歯ごたえを楽しみます。

コリンキーの上にアボガドとトマト。
ドレッシングはオリーブオイル、レモン汁、酢、塩コショウだけ。
???馴染みのない味。でもカリコリと歯ごたえはいいなあ~。
ちなみに友達は三五八漬らしい!やっぱ漬け物?
誰か美味しい食べ方知らないかなあ(笑)
7月 26, 2012 - 投稿者: topeko - 0 Comments
息子のブログにあった回鍋肉作ってみました。
嫁さんが作ってくれたらしい。

野菜は家でとれたものなど使い、オイスターソースや豆板醤使うところがみそです。
このブログ見て作りたくなった人は、息子のブログ「たまご&ひよこ野郎」見てから、クックパッドひらいて下さい。
夫、めちゃ気に入りまた作って!だと。

我が家の畑の収穫は、トマトが最盛期。きうりは下火?
なすもこれから続々、、、
トマトがあま~い。
夏バテ知らずの秘訣は、この自家製野菜かな?