もう一月終わりだあ!
あっという間に一月が過ぎようと。。。
まいにち雪、雪、雪の一ヶ月でした。
我が家の周りはひどいことに。
この間のわらびは漬物に、あざみは竹の子やかのかというきのこと一緒に煮物に。
シチュウも作りました。娘が風邪でダウンしてるらしい。
届けたいくらいです。
柳美里の三冊読みました。
友人の闘病記録の部分が、私の友達と重なり辛すぎでした。
二月は明るい本にしようと思います。
あっという間に一月が過ぎようと。。。
まいにち雪、雪、雪の一ヶ月でした。
我が家の周りはひどいことに。
この間のわらびは漬物に、あざみは竹の子やかのかというきのこと一緒に煮物に。
シチュウも作りました。娘が風邪でダウンしてるらしい。
届けたいくらいです。
柳美里の三冊読みました。
友人の闘病記録の部分が、私の友達と重なり辛すぎでした。
二月は明るい本にしようと思います。
32インチといえば、そんなに小さいの?
と言われそうですが、今まで26インチだったので充分大きい!
車や電化製品にあまりこだわらないので、けっこう簡単に決めました。
あまり詳しく分からないのだが、ブルーレイ登載らしい?
録画とかこれから覚えよっと!
やっぱ画面がきれいだ。
朝たいへんだからべんとういらないよ!と言われたけど、有り合わせで作りました。
なんだか、かぼちゃやれんこん、いつも入ってるう(笑)
冬は根野菜いっぱい食べよう。
今日は山菜をもどして(胴鍋で茹でて塩抜き)、煮物や漬物にしようっと。

娘の居る金沢も連日雪だなあ。
風ひかねで、がんばれな!
寒くて何をする元気もなく、、
昼はこれに限ります。
ケンミンショウにも出ましたが
このうどんを鍋にいれ熱湯いれ、タレの中にさば缶いれて、、、食べました。
めちゃ旨いです。
夕方、以前息子の嫁さんから頂いた、温泉チケット(共通券)で鷹山の湯に入りました。
久々に、お腹にジェット当ててみました?(笑)
亡くなった友達とは、三人でしらさぎ荘に泊まった事があります。病気前で元気いっぱいでした。
朝方までおしゃべりしたっけ!
息子と嫁さん訪ねてくれました。
ま、私の誕生日祝いも兼ねて。。。夕べは、いつも家ご飯なのでたまに外で。。。
春先のマフラーとCD頂きました。うれしいです。
屋根の雪が落ちて、大変な事になってたので、運動兼ねて掘ってもらいましたあ!

私のヤッケ着て、、、ご苦労様!
ほんと最近にしては大雪だなあ。
お礼に変りご飯とケーキでおもてなし。すごく助かりました。


来てくれるだけでうれしいよ。
毎朝6時10分には家を出るのに、起きたら6時20分だったあ!
あわてたけど、とりあえず着替えて、顔を少し直してギリギリセーフ!
ブルが車庫の前においてった雪を、反動つけて乗り越えて。(笑)
ひどい話。すまん旦那様!
柳美里の本はたまたま去年の暮れから読み始めました。柳美里の友達の、闘病の事も書かれてあったので、、、
死について考えることは、どう生きていくかを考える事だと思う。
心配しないで、私はそんなにやわじゃないから。(子供たちへ)
お正月過ぎの夫の弁当に、正月誰も食べてくれなかった昆布巻き入れたら、うまい!とメール有り。正月食ってけろよ
来年はもっと旨くつくるぞお!

とまとの右隣はとび茸です。実はきのこのなかでも高級品!
秋田産!