今日はバウンド!

こんな雪の日も、雪かきしてバウンドテニスに行きました。

試合してじわっとと汗ばみ、珍プレーでおお笑いして。。。

これが私の健康法かな?

夕べの火曜コンサートの歌。

くみこの、祈りという歌でついおお泣きしたよ。

(我が息子と娘よ、コメント有難う!お母さんは大丈夫!)



今年は。。。目標!

月に最低三冊本を読む事。ブログはとりあえず毎日開く??墨絵を勉強する。

こんな目標を一応たてました。

墨絵は何年も前からの計画倒れ。

先生は見つけたので、行動あるのみ!

今月の読書は柳美里。

何年か前、亡くなった友達とは松山千春のコンサート聴きに行った思い出が。。。

陸上競技場でした。

私と違い仕事一筋の人でしたが、楽しいひと時を共有出来ました。

正月には一応おせちらしきもの作ったんです。



久しぶりになります。友達が。。。

今年の1月10日に友達が亡くなり、どうしても書き込みする元気がわきませんでした。

暮れから急変し覚悟はしてましたが。。、まだまだ若く、やり残したことは山ほどに有ったと思います。

去年の10月末に、やや元気そうな彼女に会い、しばしお話できました。

2月に私の仕事が休みに入ったら、もう一人の友と三人で我が家で語らう予定でした。

叶わぬ夢に。。。ほんとうに残念!

友達の分も一日一日を大切に生きよう!

暮れから読み始めた柳美里の、命、魂、生の三部作を一月中に読もうと思う。

今、第二部だ。

とことん、命について考えてみる。



お重風にしてみました。

目先をかえてこの二日間お重風にしたら、おーご馳走だなあ!と、、

中身はどうあれ、美味しく見えるらしい。

魚の西京焼きやかぶのあんかけが気に入ったようです。

赤カブの酢漬け、お汁はなめこと白菜。

てんぷらは、極力避けたいが、やはり食べたい!

たまには良しとしよう。

煮物は、みずときんぴら。きんぴらは出来るだけ細切りしたほうが美味しいなあ。早く炒め煮しないと柔らかくなり過ぎるかも、、

土曜日実家に帰ったら、一面冬景色でした。

今年は少ない方だなあ。



10月末浄土ヶ浜に行ってきました。

読売ツアーで、海の幸3大食べ放題と三陸鉄道もなみ列車の旅。。。

シーズンオフという事もあり30人くらいでバスもゆったり座れました。

天気に恵まれ楽しかったです。

国道13号走り雄勝峠から高速で盛岡へ。

日本3大鍾乳洞の一つ龍泉洞に行きました。

ドラゴンブルーの水がとてもきれいでしたね。

宮古の田老に泊まりましたが、温泉ではないのが残念したね。ほたてといくら丼たくさん食べました。

次の日の朝食のバイキングはひどかったです。

美味しいものがあまりなかったなあ!個人的にはもう来たくない旅館ですね。

北山崎を駆け足で見て、三陸鉄道に乗り宮古へ行き、浄土ヶ浜で遊覧船に乗ってかもめとたわむれました。

昼の海鮮丼はうまかったあ!

浄土ヶ浜の海水はすごくきれいで感動。

北山崎と浄土ヶ浜にはこんどゆっくり行きたいです。

帰りがかなり遅くなりバスの中で、注文したうに丼をパクリ!

どんだけ海の幸たべれば気がすむの?って感じ。

ガイドさんが楽しい人で、二日間夫婦二人で満喫の旅が出来て良かったです。

また行きたいです!