12月 9, 2010 - 投稿者: topeko - 1 Comment
時の経つのは早いなあ。
12月ももう半ばです。年賀状も掃除もさっぱり進みませーん。。。
仕事から戻るとなんかぐったり!やっぱ歳かなあ。
それでも、この間姪っ子の子供達に、はりきってケーキ作って持っていきました。
だいぶ新しいオーブンにも慣れましたが、なぜか暖め機能だけが大活躍です。

中心にはばななとキウイと、ラフランスが入ってます。子供たち大喜びでした。
お父さんにこれに値段つけてみてと言ったら、2500円!だって。ありがとう。
1000円て言われたらテンション下がるもんなあ!
娘や息子たちが帰ってきたらまた作りますよー。
夫の今日のべんとう、冷蔵庫にあるものでひとひねりしました。
弁当美味しかったよと言ってくれる一言が、うれしくて頑張ります。
一箇所のスペースが埋まらず、夕べ作ったシチュウのホタテとにんじん入れちゃいました。ごめん。
正月は娘は帰れるのかなあ??待ってるよ。
11月 24, 2010 - 投稿者: topeko - 0 Comments
久しぶりに会う友は、元気そうでした。
リーガルはあまり混んでなく、静かでゆっくりお話できました。
半年ぶりで積る話が。。。
明太子とあさりとイカのパスタ。少し濃い味ですが、わたしは好きです。
サラダとパスタ、かぼちゃのシフォンケーキとコーヒーついて、1050円です。
これがまたあっさりして、とても美味しいですね。パスタの写真は撮りわすれました。
おしゃべりして帰りに、友にお土産頂きました。
いつも感激です。

ばななパウンドケーキです。
しっとりしておいしいです。いつもありがとう!ご馳走様!
11月 21, 2010 - 投稿者: topeko - 0 Comments
昨日はバウンド仲間の忘年会!3サークル合同でゲームしてハイジアパークへ。。。
300円になった事もありハイジアパークは混んでました。いつまでも暖まっていい感じの湯です。
ご馳走もなかなか良かったあ。
わがまま言ってワインも飲んじゃいましたよ。因みにゲームは7チーム中3位!
私にしたら上出来です。
この頃豆腐のステーキが美味しく毎日食べてます。
水切りした豆腐に片栗粉をまぶし、ごま油で焼き、だいこんおろしとネギ、めんつゆかけて。
シンプルで美味しい!昨日は朝食に。
夫は揚げだしか?なんて言ってましたが。。
我が家の秋野菜は今年はだめだめでした。
暑かったことで、きゅうりや、とまとがいつまでも収穫でき、狭い畑で日当りが悪かったのだと思います。
大根は太くならず、春菊は大きくなりません。
間引かない私がだめなんですね、、、
来年こそ上手に作れるように頑張ります!
花は、ベゴニアの一種ですが、5月からいままできれいに咲いてくれました。
苗は割高ですが(400円くらい)、半年以上楽しめます。来年は吊り下げてみよう!
今月いっぱい楽しみます。ありがとう!
* 弁当へのコメント有難う!
11月 17, 2010 - 投稿者: topeko - 0 Comments
バウンドテニスして家に戻り、二人でしみじみ空を眺めました。
カシオペア座??北極星??☆がきれいだ。空気が澄んでるな。
遅い夕食はやっぱり野菜です。
豚汁って根野菜のオンパレード!ゴボウ、ジャガイモ、大根、こんにゃく、にんじん。。。と豚肉と油揚げ、ねぎ。
体の芯から温まります。実家の合わせ味噌がこれまた美味しい。
もやし炒めはチンジャオ風にしてみました。
千切りして冷凍してたピーマンが役立ちました。
冷凍したものは、早めに使いきるよう頑張ります。
11月 16, 2010 - 投稿者: topeko - 1 Comment
今一番夢中なのが、ナンバープレース(ナンプレ)!1から9までの数字合わせです。
食事はもちろんちゃんと作ってますが、始めるとあっという間に時間が経ちます。
夢中でもくもくしてるので、いい加減にしとけよ!と。。。静かでいいな。。とも。
私の脳が活性化してるかと問われると、それは疑問ですが。とにかく楽しいから止められない感じ!
少しづつ早くなってます。
きのう鍋だったので、今朝はおじやでーす。
最高ですね。きのこのだしもしっかりでてます。因みに、夕べは鳥の水炊きでした。
昨日夫からべんとううまいです、なんていう歯のうくようなメールを昼受けとったので、今朝も張り切って作りました。
海苔も使ってみました。子供の弁当と違い、気楽に作れますね。

友人から頂いたかぶを、葉っぱと一緒に三五八で漬けました。これ、お気に入りのようです。
煮物は春に実家の山で採ったあざみ、6月に秋田で採った竹の子と一緒に煮ました。
山の幸の保存食はやっぱり有りがたいなあ!