やっとパソコンできそうです。

夫や娘に占領されてました。というのは言い訳かな???

娘の部活の練習試合で連休は、毎日送り迎えと応援でした。

山辺練習の時、かねてから友達がやってる天童のらーめん屋さん行きました。

なじみのお客さんとも意気投合し楽しく美味しく頂きました。しらかわというラーメン屋です。天童温泉に行った際には尋ねてください。

山形の練習の時はとりあえず吾平という居酒屋でランチ。

cimg1042

ハンバーグはちょっとひどかったけど、ひれかつは美味しかったです。

コーヒーつけても@720だもの安いです。日替わりランチです。

連休後半は応援で疲れたのか夫も山に行くとも言わずごろごろ。

でもこの休み映画グラン・トリノとレッドクリフ観ました。クリントイーストウッド

なかなかいい味出してました。監督主演です。

GW最終日といっても私はいつもGWのようなものですが。。。

朝早くに畑の畝を作り、苗植えスタンバイ。時期をみて植えることに。

ちょうど畑のそばのタイツリ草が可憐です。宿根草を植えても、

無くしてしまうへたくそな私ですが、このタイツリ草増えもせずでも毎年

ライラックの木の下で咲いてくれます。暑さに弱いのできっと、木の下

に植えたのが良かったのかも。

cimg1049

それに今頃さく可憐な花に姫りんごの木があります。

これは、亡くなった義父が好きだった花で、この家を建てた時義母から

頂いたものです。南東のこの場所で私達をいつも見守っていてくれます。

cimg1046

夏が過ぎるとかわいい、そして真っ赤な身をつけます。

今日は久しぶりの就活に行きます。



山菜採りに出かけましたあ。

今日は本格山じゃなく、不慣れな息子もいることだし、ピクニック気分で、

近くのスキー場におにぎり持ってでかけました。

まだ早いかなと思いきや有ります有りますなあ。

cimg1024

こごみもありました。

cimg1031

結局たらの芽、こごみ、こしあぶら、はりぎりなどたくさん収穫しました。

てんぷらやごまあえにしたいと思います。

去年お腹をこわしたにわとこも撮りました。

これは本には食べれると書いてありますが、下痢がひどいですから、要注意。

水虫治療にいいとか。。。

cimg1032

みなさん充分気をつけてください。

昨日は実家に行き、以前ふきのとう採った場所に行ってみました。

ふきのとうが大きく成長して、これまた食べごろでーす。

あたまを取り、葉っぱも取り、さっと茹でて水にさらし、

ごま油で炒め煮しました。ちょっぴりにがみが有り、美味しいです。

春先はやはりにがいものを食べて毒消しをしましょう???熊?

cimg1019

cimg1037



久々でーす。

な・な・なんと一週間も経ちました。

ニートしてても月日の経つのは早いです。

菜花撮りに行った折偶然会ったお友達のわんちゃん紹介します。

是非紹介してと言われました。

cimg0980

マックくんとチョボちゃんです。

カメラにちゃんと反応してくれます。

おりこうさーん。

この間近所の人に五月菜という野菜をいただきました。

くせがなく、おひたしにしたらとても美味しかったです。

cimg1000

娘の学校の総会があったりと忙しかったものの、昨日は友達とお茶しました。

公園の北側にできた蓮櫻という喫茶店です。

ジャスミンティとチーズケーキで@850でした。。。

わんちゃん連れでもOKというのが売りです。

友達がお土産に手作りケーキ持ってきてくれました。

うれしいです。ばななパウンドケーキです。

今日姪っ子たちが来るので頂きます。

cimg10041



今日こそメイクに。

参加者8人しかいないので、まゆの書き方、ファンデーションの塗り方など教わる。

皆同じ物を使っているのに、なぜか私は白くなり少しがっかりしました。

チークの入れ方も勉強になりました。

三回シリーズです。隣の人ともお友達になれたし、有意義でした。頑張りマース。

午後からは、天気がいいので、菜花畑にサイクリングに行きました。

うわー。きれいでーす。

cimg0973

cimg0977

まだまだ菜花も食べれます。もう一度くらいは、収穫できそうです。

写真撮ったり菜花採ったり、蝶々追いかけたりして遊んでたら友達が偶然犬の散歩に。

わんちゃんすごくかわいいのですが。。。了解得たらこんど写真載せたいと思います。

明日からまた雨なので、畑をうないました。

ねこのひたいといえ、けっこう二時間かかりました。

おかげで、体重一キロはやせましたね。ちょーラッキー。

娘の減量もあと一キロまでと頑張ってるので、私も畑ダイエットといきましょう。

cimg0987

明日は、石灰買ってきて蒔こうと思います。

山形出張から戻った夫の手に、黄緑の袋が。。。。や・や・やもしや大江餅屋のふくろ。

私の好きな揚げ饅頭だあ。だだちゃ豆太郎も美味しいです。

今日一キロやせたから食べていいよねえ?????

cimg0994



息子ついに着いたかあ。

おめでとう。無事で何よりです。

ブログけっこう楽しみに見てたよ。従兄弟たちも楽しみにしてるから続けてくれーだと。

私は、おしょうしな講習会のメイクに申し込んでたので、文化センターに。

誰もいなくて、予定一覧にもなく、あれと思い、案内をもう一度みたら、明日でした。やっちまったー。

おっちょこちょい。

図書館により婦人公論など読みふけってきました。

娘と母親の関係について、信田さよこさんの記事で娘側の処方箋と母側の処方箋が書いてありました。

けっこう参考になりました。

良かれと思って言ったりした事がが娘にとって迷惑なことが、いっぱいあるんだなとあらためて感じました。

すごく寒くてやっぱり外仕事は無理のよう。

今晩のおかずの一品に大学芋作りました。夜ご飯はべんとうのおかずを意識して作ります。

けっこううまくできたかな?娘は食べながら幸せそうでした。量はひかえてね。

今回は水溶き片栗粉をつかいました。

cimg0969

つやが、いまいちかも。。。