とうとう還暦!
う、うれしくはないなあ!
家族には、いろいろと祝ってもらいました。ありがとう!!!
SK-2使ってきれいになりますう。プレゼントありがとう。お花も有難う!
いい事もそういえばあるなあ。映画はいつでも1000円じゃ。年金も貰うぞ。
今年の雪燈籠は絆!
いろんな事お祈りしました。
もちろん安産祈願しましたよ。
う、うれしくはないなあ!
家族には、いろいろと祝ってもらいました。ありがとう!!!
SK-2使ってきれいになりますう。プレゼントありがとう。お花も有難う!
いい事もそういえばあるなあ。映画はいつでも1000円じゃ。年金も貰うぞ。
今年の雪燈籠は絆!
いろんな事お祈りしました。
もちろん安産祈願しましたよ。
めったにひかないけど、のどがやけにヒリヒリ!声が殆どでない!
痰がからんで息できなくなり、おもわず夫に救急車呼んで!と、、、、
何とか復活(大笑い)。年金もらう前に死ぬなよおーとは、夫のお言葉。
やっぱとしょりだなあ。
それでも土日は雪かきしたぜえい。寝てばかり無理ばもの。

この間友達にケーキと一緒にキウイフルーツも頂きました。八千代産!大きくて甘いなあ!
ヨーグルトと一緒に頂きました。ビタミン、ミネラル豊富とか。これで風邪退治しましたよ。
ありがとう!

しかし、毎日雪雪雪よく降るよなあ!うんざり!実家も天に届きそうだあと叫んでます。
今日は今年初めて蒸し鍋しましたが、やはりめちゃうまいです。
簡単!早い!栄養満点!暖まる!
鍋の底にだいこんおろし、白菜、エノキダケ、豚ばら肉、もやし、を繰り返して蒸すだけ。今回は生姜をちりばめてみました。
子供たちも大好きだったなあ。
わらびは生姜と、切り込み南蛮、めんつゆ、鰹節で。
いつでも山菜が食べれるって、感謝!
この頃は時間をみつけて、宮本輝の海岸列車読んでます。
上下一週間で読みきりたい!いや、読むぞ。
例の菜のはなで、よりによってこの雪の日に会いました。
久しぶりに楽ししかったよ。
帰り際に手作りシフォンケーキ頂きました。
夜、食後に夫と頂きました。めちゃ柔らかく美味しい!、紅茶の味がほんのりと。。。
ありがとう!私も今度朝鮮しまーす。

お昼にご馳走食べたわたしは、餅入りかす汁。
夫には(スーパーの)お寿司を用意して、ちょっぴり手抜き?
デザートは、生クリームがあれば良かったが、シフォンケーキと一緒にヨーグルトに、ブルーベリージャム添えました。(義母さん手作り)
明日から又仕事がんばろっ!
秋田ははたはたをぎょうさん食べるところです。
去年の暮れに大きな発砲箱に沢山送られてきました。ちょっとぎょっとしました。
半分食べて、20匹くらいづつ冷凍に、、、
雄なので卵は無し!だしと塩と、水を沸騰させて煮るだけ。魚が少ない時は豆腐や野菜を入れますが、肴が沢山ある時は魚だけ入れます。つるんつるんと何匹も食べれます。
初めは食べれなかったのに、今では好きかも?
暮れに内臓とるのに大変だったけど、いまはすぐに煮て食べれるので、長方してます。

今週は雪降らなくてよかったあ!